平成最後の夏
昭和の時は夏は感じなかったけれど、秋は「あっ、ひょっとしたら」と感じたことはあった。
(下血しました。というニュースを聞いたらやはり普通じゃないないよな~と思っていた。)
でも、今回は平成は平成31年4月30日までしかないことが決まった。5月1日が続かないことがおかしいと思うが、当局は次を決めるととどうのこうの。
じゃ、昭和の時のようにしたらいいだろうと思うが、現在の天皇さんのご意向も汲んでこのような状態というが、決めたならやはり次の元号もあるのならさっさと公表し、カレンダーにもちゃんと表記できるようにすればいいと思うのだか゛…
まあ、そんなことはどうでもいいこと、私も四捨五入で50の最後の夏。
6・7月と久し振りや念願の山へ行ったものの、8月は猛暑・会社の当番の関係で前半はぐったり。
後半は、今週北海道、翌週九州というスケジュール。
9月も同様に前半ややおとなしめ、後半四国・関西。
ふと考えたら、やはり旅費が凄い事になっていた、、、、、
流星を見たいと思ったけれど、ウェザーニュース特別番組で。
ホタルを見たいと思たけれど、いつどこでという情報が分からぬままもう駄目だろうと思ったら、今回飛ばない幼虫が光るホタルを案内してもらい、光った。
下の画像はその物体。(苦手な方はさのまま退出を)
0コメント