SAKAE SPRING 2018 最終日
午前中時間があるので、名鉄主催のウォーキング行事で桶狭間を歩いて、東海道を歩いたのは平成入ってすぐだよなと思うと灌漑深いものが…
でも、中京競馬場だとか、豊明市とか、ちょっと現代的な地名が多いのが…
昼前に戻って、今日は新栄町付近で頑張るぞと思い、矢場町付近の方々にはごめんなさいをしつつ、始まる前に昼食をと冷やし中華を頼んだら、盛り付けは客がやるパターン。
盛り付け料よこせ!
メニューに載っている状態で来るものと思うのですが、キュウリがいらない、紅ショウガがいらいない、マヨネーズは無いのかと言われ続けて、こういう形になったのかと思いながらも、残念だと思いつつ食べました。
さて、お腹もほぼ満たされライブは前半ダイヤモンドホールをメインということで待っていると、
主催のZIPFMのナビゲータが盛り上げていただきました(?)
始めてみる、緑黄色社会。
そのまま居残りねごと。(佑ちゃん、髪短くなってた)
サンセットブルーに移動し、村上紗由里の後半とFaM.の前半を見て移動と思ったら、どうも出演者だろう方々が付近に。(現在はグループ名が出てこない)
ダイヤモンドに戻って「HOWL BE QUIET」
クワトロで見たい方々もいましたが我慢。
野田愛実・大野舞を寄って,
PassCode。昨年北海道で見たけれど、生バンドでダイブする方がもいましたが、
ダイブした方が何回もやっいて、退場になんないのはなんで?と思うのは私だけなのかな?
バックドロップシンデレラを ポルカドットスティングレイと勘違いして…ごめんなさい。
TOMOOに行くと、知りませんでしたが、岡村孝子を思い出す声と曲。CD買ってしまいました。
最後はコレサワに入ろうと思ったら、入場制限ぽいけれどなんとかかと思っていたら、入れたけれどステージ見られない見切れ席。モニターを見ながら一年振りの、初のバンドスタイルのライブ。
というところで、打ち止め。
打上して、帰ったらホテルのベットの横の床で起きていました。
0コメント