1:14 am
昨日は新潟県に行き、水害復興記念行事に参加。
といってもコンサート。
で、水害っていつの?と地元ではない人には説明一切なくて、
心苦しいので最後に地元の方に聞いてみると、
中越地震と同じ年の七月に、新興住宅地が大雨による川の決壊で床上浸水で、
死亡者の出る災害だったらしい。
で、それでどうして青少年のためのコンサートなのだろう?
その後、雪のない谷川岳をくぐって、群馬県でとまり。
翌朝、立ち寄った市の文化財保護課の方から、
近くの藩の飛び地藩だったとうことを。
でも、飛び地の方で財政をやり繰り出来ていたという話を。
そうだろうけれど、ちょっと自慢ですか?と思ってしまった。
どちらにしろ、どちらもあまり関係のない土地なのだが。
その後、北上したものの、途中バイクの集団が何組も。
いいな、一年中乗れてと思いつつも、やはり寒そう。
283,118KW 42,257人 154,217件
といってもコンサート。
で、水害っていつの?と地元ではない人には説明一切なくて、
心苦しいので最後に地元の方に聞いてみると、
中越地震と同じ年の七月に、新興住宅地が大雨による川の決壊で床上浸水で、
死亡者の出る災害だったらしい。
で、それでどうして青少年のためのコンサートなのだろう?
その後、雪のない谷川岳をくぐって、群馬県でとまり。
翌朝、立ち寄った市の文化財保護課の方から、
近くの藩の飛び地藩だったとうことを。
でも、飛び地の方で財政をやり繰り出来ていたという話を。
そうだろうけれど、ちょっと自慢ですか?と思ってしまった。
どちらにしろ、どちらもあまり関係のない土地なのだが。
その後、北上したものの、途中バイクの集団が何組も。
いいな、一年中乗れてと思いつつも、やはり寒そう。
283,118KW 42,257人 154,217件
0コメント