10:29 pm~七日土曜日夜


隣町の花火大会。
打ち上げ場所の後ろ側にちょっと高台があるので、そこで見ればと思っていたのですが、
考えることは皆さん一緒。
初めて行くわたしが考えそうなことは、地元の方は当然考えていました。
路駐OKの場所に行くとすでに半分は埋まっており、脇道の入り口前に止めてその脇道で見ようとしていたけれど、その入り口に車を止めようとする方々。
歩道で、ビニールシートを敷いて歩けなくしている方々。
子供達は、草むら・道路を縦横無尽に駆け巡り、見ているこちらがハラハラ。
虫刺されは大丈夫?車に轢かれない?

時間になり打ち上げ開始。
右側の林で若干見えにくいものもありますが、やっぱり近くでみる音の体感は違う!!!
と思っていましたが、間延びして打ち上げている時間になり、なんだ?と思って、
携帯電話でコミュニティFMにあわせてみると、競技会でした。
その後も、花火を解説してくれるのでそのままラジオをお供に、観覧続行。

午後九時終了後、すぐ車に乗り帰る人たちを気をつけながら、
移動始めると渋滞につかまらず帰ってきました。









今後同大の場所

移転改装準備中 「関心空間」という場所で登録していた、気になるものを登録紹介していましたが、閉鎖に伴い移動?

0コメント

  • 1000 / 1000